合気道近江
  • 道場紹介
    • 道場・入会案内
    • 指導部紹介
    • 歴史
  • 稽古風景
    • 一般部
    • 少年部
  • 会員
    • スケジュール
    • 年間行事
      • 2025年度 年間行事
      • 2024年度 年間行事
      • 2023年度 年間行事
      • 2022年度 年間行事
      • 2021年度 年間行事
      • 2020年度 年間行事
  • 管理者

年末年始のスケジュール(2020-2021)&年間行事を更新しました。

会員連絡
2020/11/192020/12/17

早いもので今年も残すところわずかとなりました。
コロナ禍の中、試行錯誤の1年でした。
スケジュールをアップしました。
2020年は12/23(水) 12/26(土) が最終稽古です。2021年の最初の稽古は1/13(水) 1/6(水) です。
また、年間行事も更新しました。

会員連絡
hiroki

関連記事

イベント

2023/11/5 本日行われた第八回大阪府少年少女合気道錬成大会に合気道近江から安井さんと平田さんが参加されました。お疲れ様でした。

2023/11/5(日)、吹田市立武道館「洗心館」で行われた第八回大阪府少年少女合気道錬成大会に合気道近江を代表して安井さんと平田さんが参加されました。立派な演武でした。(by 金子師範)いろいろな道場の方の演武も見ることができ、良い刺激に...
会員連絡

2021/9/28 19都道府県の緊急事態宣言と8県のまん延防止等重点措置について、政府は30日の期限をもってすべて解除する方針を対策本部で正式に決定しました。これを受け、合気道近江も10/2(土)から稽古を再開いたします。10/2(土)は、五月道場での稽古となります。五月道場の駐車場は数台のみとなります。ご注意ください。

やっと、滋賀県での緊急事態宣言も9/30(木)で解除されることになりました。合気道近江も10/2(土)の稽古から再開されます。10/2(土)は、サンビレッジの都合により、五月道場での稽古となります。五月道場の駐車場は数台のみです。ご注意くだ...
イベント

2022/1/9 今後(1、2月)の研修会のご案内

コロナ禍の中ですが、2つの行事についてご連絡致します。(1)1月30日(日)京都岡崎の旧武徳殿で午後、京都近江合気会主催の堀井悦二師範研修会(一般部)があります。(2)2月6日(日)に兵庫県三田市で、同じく堀井師範と、岡本洋子師範による研修...
会員連絡

2022/3/15 年度末・年度初めのご連絡(新年度の手続き等)

合気道近江 会員各位様合気道近江 師範  金子 均春の暖かい日が続きますが、みなさま新しい年度をどのようにお迎えになられたでしょうか?新型コロナ感染症も、第6波の緩やかな減少傾向にあります中、きっと希望ある日々をお過ごしになっておられること...
イベント

2023/11/24 11/23合気道市民大会が開催されました。皆さん、お疲れ様でした。当大会の振替で11/25(土)の稽古はお休みになります。お間違いのないように。。。

皆さん、お忙しい中、日々の稽古を重ねて頂きありがとうございます。成果を発揮できた方もいれば、反省している方もいると思います。この大会の経験を生かして、今後の稽古も励んで行きましょう!動画については、別記事で少しアップしていく予定です。個々の...
会員連絡

2021/8/7(土)~10/2(土)の期間は、サンビレッジ近江八幡のアリーナ改修工事のため、土曜日も五月自治会館で稽古を行います。

2021/8/7(土)~10/2(土)の期間の稽古は、土曜日も五月自治会館で行います。皆さん、お間違いのないようにお願いします。スケジュールでご確認ください。※駐車場については、金子師範にご確認お願いします。
コロナ禍での行事遂行状況について 2020年11月師範より
最近のコロナ拡大に伴い、年末年始のスケジュール(2020-2021)を変更致しました。
ホーム
会員連絡

最近の投稿

  • 2025/11/2 2025年10月度昇級者報告
  • 2025/10/25 市民合気道大会が開催されました。会員の皆さん、日々の稽古の成果を発揮できたと思います。また、参加頂いた市民の皆さん、体験会お疲れ様でした。
  • 2025/9/14 第29回関西地区合気道合同研鑽会が豊中市立武道館ひびきで開催されました。合気道近江から小泉師範、鈴木さん、三品さんの3名が参加されました。
  • 2025/08/03 京都近江合気会 第17回少年部演武会・研鑽会、一般部研鑽会が盛大に開催されました。合気道近江から参加された皆さん、お疲れ様でした。
  • 2025/08/02 2025年7月度昇級者&奨励賞報告

カテゴリー

  • イベント
  • 会員連絡
  • 全般
  • 動画
  • 稽古

スケジュール

11月 2025
月月曜日 火火曜日 水水曜日 木木曜日 金金曜日 土土曜日 日日曜日
272025/10/27 282025/10/28 292025/10/29

19:30: 五月町会館-稽古

2025/10/2919:30 – 21:30

五月自治会館
土田町152
近江八幡市, 滋賀県 523-0082

詳細

続きを読む

302025/10/30 312025/10/31 12025/11/1

19:30: サンビレッジ-稽古

2025/11/119:30 – 21:30

サン・ビレッジ近江八幡
鷹飼町40
近江八幡市, 滋賀県 523-0891
0748-37-0303

詳細

続きを読む

22025/11/2
32025/11/3 42025/11/4 52025/11/5

19:30: 五月町会館-稽古

2025/11/519:30 – 21:30

五月自治会館
土田町152
近江八幡市, 滋賀県 523-0082

詳細

続きを読む

62025/11/6 72025/11/7 82025/11/8

19:30: サンビレッジ-稽古

2025/11/819:30 – 21:30

サン・ビレッジ近江八幡
鷹飼町40
近江八幡市, 滋賀県 523-0891
0748-37-0303

詳細

続きを読む

92025/11/9
102025/11/10

19:30: 五月町会館-月曜稽古

2025/11/1019:30 – 21:30

五月自治会館
土田町152
近江八幡市, 滋賀県 523-0082

詳細

続きを読む

112025/11/11 122025/11/12

19:30: 五月町会館-稽古

2025/11/1219:30 – 21:30

五月自治会館
土田町152
近江八幡市, 滋賀県 523-0082

詳細

続きを読む

132025/11/13 142025/11/14 152025/11/15

19:30: サンビレッジ-稽古

2025/11/1519:30 – 21:30

サン・ビレッジ近江八幡
鷹飼町40
近江八幡市, 滋賀県 523-0891
0748-37-0303

詳細

続きを読む

162025/11/16
172025/11/17

19:30: 五月町会館-月曜稽古

2025/11/1719:30 – 21:30

五月自治会館
土田町152
近江八幡市, 滋賀県 523-0082

詳細

続きを読む

182025/11/18 192025/11/19

19:30: 五月町会館-稽古

2025/11/1919:30 – 21:30

五月自治会館
土田町152
近江八幡市, 滋賀県 523-0082

詳細

続きを読む

202025/11/20 212025/11/21 222025/11/22

19:30: サンビレッジ-稽古

2025/11/2219:30 – 21:30

サン・ビレッジ近江八幡
鷹飼町40
近江八幡市, 滋賀県 523-0891
0748-37-0303

詳細

続きを読む

232025/11/23
242025/11/24 252025/11/25 262025/11/26

19:30: 五月町会館-稽古

2025/11/2619:30 – 21:30

五月自治会館
土田町152
近江八幡市, 滋賀県 523-0082

詳細

続きを読む

272025/11/27 282025/11/28 292025/11/29

19:30: サンビレッジ-稽古

2025/11/2919:30 – 21:30

サン・ビレッジ近江八幡
鷹飼町40
近江八幡市, 滋賀県 523-0891
0748-37-0303

詳細

続きを読む

302025/11/30

これまでの投稿

合気道近江
Copyright © 2005-2025 合気道近江 All Rights Reserved.
    • 道場紹介
      • 道場・入会案内
      • 指導部紹介
      • 歴史
    • 稽古風景
      • 一般部
      • 少年部
    • 会員
      • スケジュール
      • 年間行事
        • 2025年度 年間行事
        • 2024年度 年間行事
        • 2023年度 年間行事
        • 2022年度 年間行事
        • 2021年度 年間行事
        • 2020年度 年間行事
    • 管理者
  • ホーム
  • トップ