合気道近江
  • 道場紹介
    • 道場・入会案内
    • 指導部紹介
    • 歴史
  • 稽古風景
    • 一般部
    • 少年部
  • 会員
    • スケジュール
    • 年間行事
      • 2025年度 年間行事
      • 2024年度 年間行事
      • 2023年度 年間行事
      • 2022年度 年間行事
      • 2021年度 年間行事
      • 2020年度 年間行事
  • 管理者

2023/6/17 (動画)琵琶湖合気道研修会が開催されました。参加者33名で盛大に行うことができました。参加者の皆さん、お疲れ様でした。

イベント
2023/06/17
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
youtube.com
イベント会員連絡動画
hiroki

関連記事

イベント

2022/12/25 2022/12/17(土)、近江八幡市市民合気道大会が開催されました。皆さん、お疲れ様でした。

2022/12/17(土)、近江八幡市市民合気道大会を開催されました。会員の皆さんは、コロナ禍等であまり稽古をできない中、一生懸命演武して頂いたと思います。また、参加して頂いた市民の方も、慣れない合気道の動きに戸惑いながらも頑張って頂きまし...
会員連絡

2025/4/6 【会員連絡】今年度4月からの五月町自治会館の稽古日について

今までの水曜日に加えて、月曜日が原則月に2日借りられることになりました。技の指導は、主として、菅原指導員(三段)があたります。指導員がおられない時は、稽古ができません。位置付けとしては、自主稽古です。審査受験の資格判断は、あくまでも、金子先...
イベント

2022/7/5 「合気道近江の稽古チャンネル」を開局しました。とりあえず、限定公開しているため、当ホームページからのリンクでご覧ください。

試しに、「関西地区合気道合同演武会 2021」時の小泉師範代と田中初段の演武をアップしてみました。今後は、多少大きい動画でもYouTubeを通してアップすることができると思うので、必要と思われる内容があれば、ご連絡ください。YouTube「...
イベント

2022/12/2 京都近江合気道大会が2023/1/29(日)に開催されます。是非ご参加ください。

☆1月29日(日)午後、京都近江合気道大会、京都武徳殿(京都市岡崎)、講師堀井悦二師範七段(日本合気道連盟理事、合気道神戸三田道場師範)。一般部対象、是非ご参加下さい。詳細、稽古時に案内します。希望者は、1月18日まで申し込みをお願いいたし...
イベント

2025/05/10 合気道近江創立20周年記念演武会(招待演武・主催者演武)

記念演武会(招待演武・主催者演武)師範の皆様におきましては、お忙しい中、合気道近江20周年記念に御出でいただきありがとうございました。また、素晴らしい演武をありがとうございました。山本俊介(やまもと しゅんすけ)五段 勇進塾塾長(十字屋カル...
イベント

2021/4/10(土) 2020年度の締めくくりとして、年度表彰、15周年記念品授与、昇級審査(少年部、一般部)が行われました。

今回は、合気道近江創立15周年にあたりますが、丁度「コロナ禍」に見舞われて十分のことができず、誠に残念でした。しかし、その中でも、皆様の熱心な稽古参加、運営ご協力のおかげで、完全休みは5月1カ月のみでありました。また、HPの刷新、シンボルマ...
2023/6/6 びわ湖合気道研修会 (6/17(土))の開催要項が一部変更になりました。会員の皆さん、ご確認の上、参加よろしくお願いします。
2023/6/19 (写真)6/17琵琶湖合気道研修会の写真の一部をアップしました。写真を撮って頂いた皆さんありがとうございました。
ホーム
イベント

最近の投稿

  • 2025/9/14 第29回関西地区合気道合同研鑽会が豊中市立武道館ひびきで開催されました。合気道近江から小泉師範、鈴木さん、三品さんの3名が参加されました。
  • 2025/08/03 京都近江合気会 第17回少年部演武会・研鑽会、一般部研鑽会が盛大に開催されました。合気道近江から参加された皆さん、お疲れ様でした。
  • 2025/08/02 2025年7月度昇級者&奨励賞報告
  • 2025/7/19-20 遠藤征四郎師範講習会(主催:合気道さざ波)が京都武徳殿で開催されました。合気道近江から5名が参加しました。
  • 2025/07/10 2025年6月度一般部昇級者報告

カテゴリー

  • イベント
  • 会員連絡
  • 全般
  • 動画
  • 稽古

スケジュール

10月 2025
月月曜日 火火曜日 水水曜日 木木曜日 金金曜日 土土曜日 日日曜日
292025/9/29

19:30: 五月町会館-月曜稽古

2025/9/2919:30 – 21:30

五月自治会館
土田町152
近江八幡市, 滋賀県 523-0082

詳細

続きを読む

302025/9/30 12025/10/1

19:30: 五月町会館-稽古

2025/10/119:30 – 21:30

五月自治会館
土田町152
近江八幡市, 滋賀県 523-0082

詳細

続きを読む

22025/10/2 32025/10/3 42025/10/4

19:30: サンビレッジ-稽古

2025/10/419:30 – 21:30

サン・ビレッジ近江八幡
鷹飼町40
近江八幡市, 滋賀県 523-0891
0748-37-0303

詳細

続きを読む

52025/10/5
62025/10/6 72025/10/7 82025/10/8

19:30: 五月町会館-稽古

2025/10/819:30 – 21:30

五月自治会館
土田町152
近江八幡市, 滋賀県 523-0082

詳細

続きを読む

92025/10/9 102025/10/10 112025/10/11

19:30: サンビレッジ-稽古

2025/10/1119:30 – 21:30

サン・ビレッジ近江八幡
鷹飼町40
近江八幡市, 滋賀県 523-0891
0748-37-0303

詳細

続きを読む

122025/10/12
132025/10/13

19:30: 五月町会館-月曜稽古

2025/10/1319:30 – 21:30

五月自治会館
土田町152
近江八幡市, 滋賀県 523-0082

詳細

続きを読む

142025/10/14 152025/10/15

19:30: 五月町会館-稽古

2025/10/1519:30 – 21:30

五月自治会館
土田町152
近江八幡市, 滋賀県 523-0082

詳細

続きを読む

162025/10/16 172025/10/17 182025/10/18

19:30: サンビレッジ-稽古

2025/10/1819:30 – 21:30

サン・ビレッジ近江八幡
鷹飼町40
近江八幡市, 滋賀県 523-0891
0748-37-0303

詳細

続きを読む

192025/10/19
202025/10/20

19:30: 五月町会館-月曜稽古

2025/10/2019:30 – 21:30

五月自治会館
土田町152
近江八幡市, 滋賀県 523-0082

詳細

続きを読む

212025/10/21 222025/10/22

19:30: 五月町会館-稽古

2025/10/2219:30 – 21:30

五月自治会館
土田町152
近江八幡市, 滋賀県 523-0082

詳細

続きを読む

232025/10/23 242025/10/24 252025/10/25

14:30: 市民合気道大会

2025/10/2514:30 – 18:00

サン・ビレッジ近江八幡
鷹飼町40
近江八幡市, 滋賀県 523-0891
0748-37-0303

詳細

続きを読む

262025/10/26
272025/10/27 282025/10/28 292025/10/29

19:30: 五月町会館-稽古

2025/10/2919:30 – 21:30

五月自治会館
土田町152
近江八幡市, 滋賀県 523-0082

詳細

続きを読む

302025/10/30 312025/10/31 12025/11/1

19:30: サンビレッジ-稽古

2025/11/119:30 – 21:30

サン・ビレッジ近江八幡
鷹飼町40
近江八幡市, 滋賀県 523-0891
0748-37-0303

詳細

続きを読む

22025/11/2

これまでの投稿

合気道近江
Copyright © 2005-2025 合気道近江 All Rights Reserved.
    • 道場紹介
      • 道場・入会案内
      • 指導部紹介
      • 歴史
    • 稽古風景
      • 一般部
      • 少年部
    • 会員
      • スケジュール
      • 年間行事
        • 2025年度 年間行事
        • 2024年度 年間行事
        • 2023年度 年間行事
        • 2022年度 年間行事
        • 2021年度 年間行事
        • 2020年度 年間行事
    • 管理者
  • ホーム
  • トップ